![]() |
通過型電力計SWR計です。
|
HOME| 電蓄| なつかしのゲルマラジオ| トロイダルコイル| ST管ラジオレストア編1| ST管ラジオレストア編2| シールドバリコン| |掲示板|MYブログ|ラジオ工房(外部リンク) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フロントパネル及びカバーはありません。15×100ですから1.5KWまで測定できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二個のM型接栓が出ています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
検出部、二枚の基板、メータ、電源トランス及びヒューズがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3Φの銀メッキの銅線にフェライトコイルが貫通しています。右下はピストントリマーです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スイッチの基板部分には五つの半固定ボリュウムが見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
定格は15Wですが間欠では100W30秒まで使えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同軸コネクターを見つけて半田付しましたが30年前のM型の同軸コネクターは錆び錆びでした。ワイヤーブラシで磨いて何とか復活。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホームページ開設サービスです。 |
![]() |
@niftyのトップページです。 |
![]() |
カンタンホームページ作成ツール。 |
![]() |
HOME|ラジオ作品集|風力発電とソーラ発電 電子基準点|ラジオ作品集2|ハムスターの飼育|大文字|掲示板|MYブログ|ラジオ工房(外部リンク) |
|