![]() |
真空管試験機TV−7
|
HOME|ラジオ作品集|風力発電とソーラ発電 電子基準点|ラジオ作品集2 |ハムスターの飼育 |大文字 |測定器 |並3ラジオ |ラジオ作品集3 |ゲルマラジオ |ねこ |自己紹介 |掲示板|MYブログ|ラジオ工房(外部リンク) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
83のベース部分 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒーターの上部管壁がゲッターが飛んだようになっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
常温では水銀が液体状態で管壁についています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電源トランスの端子接続回路の印刷が剥がれています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メーターの保護用ダイオードを追加しました。赤白のコイル状のものは寄生発振防止用 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
摺動部分のブラシ部分に緑錆が発生しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
LINE ADJで規定値に合した画像 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホームページ開設サービスです。 |
![]() |
@niftyのトップページです。 |
![]() |
カンタンホームページ作成ツール。 |
![]() |
HOME|ラジオ作品集|風力発電とソーラ発電 電子基準点|ラジオ作品集2|ハムスターの飼育|大文字|掲示板|MYブログ|ラジオ工房(外部リンク) |
|