琵琶湖疏水 |
![]() |
蹴上インクライン |
HOME |ラジオ作品集 |風力発電とソーラ発電 電子基準点 |ラジオ作品集2 |ハムスターの飼育 |大文字 |測定器 |並3ラジオ |ラジオ作品集3 |ゲルマラジオ |ねこ |自己紹介 |掲示板|MYブログ|ラジオ工房(外部リンク) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蹴上発電所に設置されました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
周波数は133Hzとありますが最初は60Hzでなかったのですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
直径2.4mの背の高さより大きな水車です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発電機と同じく最初は米国からの輸入でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
太い導水管より枝分かれし水量調整のバルブか見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
京都の豊かな水資源は琵琶湖と云う大きな水がめの恩恵を受けています。この噴水はそれを象徴するようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前方の橋を渡ると平安神宮や京都市動物園、京都市美術館などがあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
満々と水をたたえた疎水は京都市民の命の水です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
@niftyのトップページです。 |
![]() |
HOME|ラジオ作品集|風力発電とソーラ発電 電子基準点|ラジオ作品集2|ハムスターの飼育|大文字|掲示板|MYブログ|ラジオ工房(外部リンク) |
|