![]() |
並3ラジオ
|
HOME|ラジオ作品集|風力発電とソーラ発電 電子基準点|ラジオ作品集2 |ハムスターの飼育 |大文字 |測定器 |並3ラジオ |ラジオ作品集3 |ゲルマラジオ |ねこ |自己紹介 |掲示板 |MYブログ |ラジオ工房(外部リンク) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上海製のANT−OSCコイルです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
電池管ラジオ用にOSCコイルの改造を行います。カソードタップに2本のリード線が出ています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
端子を一つ追加し2次巻線を作りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以前からストックして置いたIFTや親子バリコンを実装しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シャーシ裏面部品実装して配線が完了しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上海製の局発コイルの発振波形です。8V−PPの電圧で発振しています、オシロのレンジは2X/DIVです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後局発コイルはN88コイルに取り替えました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホームページ開設サービスです。 |
![]() |
@niftyのトップページです。 |
![]() |
カンタンホームページ作成ツール。 |
![]() |
HOME|ラジオ作品集|風力発電とソーラ発電 電子基準点|ラジオ作品集2|ハムスターの飼育|大文字|掲示板|MYブログ|ラジオ工房(外部リンク) |
|