東芝RH−565 |
FET RF AMP付ポータブルラジオ
|
HOME| ラジオ作品集| 電池管ラジオ| トリオ9R−59| PHILIPSのラジオ| Herumesのラジオ| 電池管ラジオ記事| SONYマイクロテレビ| 自己紹介| MY掲示板| MYブログ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左京区百万遍知恩寺のフリマで買いました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
単1電池が液漏れしていましたが内部まで及ばず綺麗でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一般のTRラジオに比べて感度は抜群です。(Sensitivity) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
手前のTRがFETのK−61です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大型のフェライトコアにリリッ線が巻かれていました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RF AMP付きなのにポリバリコンは2連です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見慣れぬ2連(複同調?)のIFTが使われていました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
基板は紙フェノールでケースの割りにはコンパクトです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
@niftyのトップページです。 |
![]() |
HOME|ラジオ作品集|風力発電とソーラ発電 電子基準点|ラジオ作品集2|ハムスターの飼育|大文字|掲示板|MYブログ|ラジオ工房(外部リンク) |
|