SONYマイクロテレビ |
世界初のトランジスター小型テレビ第2弾です。
|
HOME| ラジオ作品集| 電池管ラジオ| トリオ9R−59| PHILIPSのラジオ| Herumesのラジオ| 電池管ラジオ記事のラジオ| 東芝RH−565| 自己紹介| MY掲示板| MYブログ| |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
車載用を兼ねた5インチ モノクロテレビです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AC100 VDC12Vの2ウエイ電源です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
75Ωと2種の端子が出ています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2個の大きな電解コンデンサーの横に赤いセレン整流器が見えます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
IFTの大きさと比べるとCANタイプのTrは、かなりの大きさです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
117Vのタップが出ていると云うことは輸出用も兼ねています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昭和41年7月5日の検印があります。下のО・SONYは大阪工場?それとも九州の大分工場?大崎?
|
![]() |
![]() |
![]() |
@niftyのトップページです。 |
![]() |
HOME|ラジオ作品集|風力発電とソーラ発電 電子基準点|ラジオ作品集2|ハムスターの飼育|大文字|掲示板|MYブログ|ラジオ工房(外部リンク) |
|